ごあいさつ
シニアDay Schoolでは、ご利用者さまが元気に笑って生活を送っていただけることを目指しています。
学校形式で様々な授業を用意しています。たくさん笑って参加して頂ける授業、体操や音楽、創作活動など、どんな方でも楽しめるデイサービスだと自負しています。
また生活リハビリとして、一般的な機能訓練に加え、授業や給食の準備に片付け、食器洗いや部屋の掃除など実践的な生活動作を皆さんが分担して行っています。今後は洗濯や起居動作なども取り入れていく予定です。
精神的に、身体的に、どちらも合わせて元気になることが更なる相乗効果を生むと考えています。『シニアDay School』はその両方を兼ねそろえています。
他にはない形式のデイサービスですので、興味本位でも構いません。少しでもご関心がありましたら、いつでも見学、お問い合わせください。
施設のご案内
営業時間 | 9:15~16:00 |
---|---|
サービス提供時間 | 10:00~15:00 |
営業日 | 月・火・水・木・金 |
定休日 | 土・日・祝日・夏期・年末年始 |
利用定員 | 各日20名 |
持ち物 | 教科書・筆記用具・タオル・歯ブラシセット・ 鍵盤ハーモニカ(持っていればで可、無い方用に施設に準備してあります) |
実費負担 | 教科書:1,620円(税込み)/月 給食費:500円/食 |
送迎範囲 | 当事業所から半径3kmまたは片道15分圏内 |
管理者 | 田原一成 理学療法士 |
スタッフ |
|
運営会社 | 株式会社エターナルスマイル |
※入浴サービス無し ※食事制限のある方は弁当持参可
一日の流れ
10:00 | 健康チェック・水分補給 |
---|---|
10:10 | 朝の会(鍵盤ハーモニカ) |
10:25 | 1時限目授業 |
11:00 | 休み時間 |
11:10 | 2時限目授業 |
11:45 | 給食準備・口腔体操 |
12:00 | 給食・昼休み・教室掃除 |
13:20 | 3時限目授業(機能訓練) |
13:55 | 休み時間 |
14:05 | 4時限目授業 |
14:40 | ホームルーム・今月の歌 |
15:00 | サービス終了 |
(1時限=35分授業)
ギャラリー
運動コーナー
エアロバイクやバランスマット、ぶるぶるマシン等の運動器具を自由に使うことが出来ます。
ハワイアンキルト
施設のあちこちにはハワイアンキルトが飾られ、明るい雰囲気です。
給湯器コーナー
コーヒー、お茶、スポーツドリンクの温冷好きなお飲み物をセルフでご利用いただきます。
2018.6の製作
皆で協力して、あじさいをモチーフにした壁画を作りました。
2018.4の製作
満開の桜が咲きました。思い思いの色のお花でにぎやかでした。
2018.10の製作
秋祭りでは、お店役とお客様役に分かれ皆で盛り上がりました。
太郎
コミュニケーションロボット「パルロ」も皆と一緒に勉強しています。時には唄や体操も一緒に楽しみます。
ペン習字
毎月、ペン習字週間があり、得意な方も苦手な方も真剣に取り組んでいらっしゃいます。
教科書
「大人の学校メソッド」のテキストを導入しており、毎月新しくなります。どんどん記入して自分だけの教科書を作り上げていただきます。